« 『Dawgma』セッション | トップページ | 『Panhandle Rag』 »

2007年6月15日 (金)

番外編『CD購入』と緊急事態。

さて、動画サイトなのに動画がアップされませんが(←人事)皆さんいかがお過ごしでしょうか?
たまに早起きすると、普段見ない様な色んなサイトも見たりする訳です。
そんなこんなやってると、この行動をとってしまう訳です。


『衝動買い』


比較的情報が少ない中で今回はこの3枚をチョイス。

Bab
みんな大好き『THE BLUEGRASS ALBUM BAND』
それぞれの楽器のトッププレイヤーが、ブルーグラスのスタンダードを演奏するという素晴らしい企画。
教科書的アルバムですね。
Vol.1〜vol.6まで出ています。
ドブロはもちろんジェリー・ダグラス。


Jvc
期待の若手フィドラーJim VanCleveの『No Apologies』
これが多分デビュー盤ですね。
ジム君はなんてろ〜ていうフィドラーが集まったDVDにも出てました。
実はコレ、最近MDを借りたのですが気に入ってしまってCD購入に踏み切りました。
だってiPodで聞きたかったんですもの〜。
ロブ・アイクスやブライアン・サットンも参加してますしね〜。
(MDやらLPをMP3化してPCに落とすなんて高度なテクニックは出来ないっす。)

Tamc
これぞ衝動買い!
TOM ADAMS & MICHAEL CLEVELANDの『LIVE at the Ragged Edge』
先日大阪から某SOTのNじMきお様が福岡に立ち寄られた際に、MusicWorksのO野さんT田さんと食事をする機会があったのですが、その際このアルバムを絶賛されてました。
ふふふ・・・・聞き逃しませんよ。
フィドルとバンジョーのみのライブらしいですが、とにかく凄いらしい。

心配はHMVで注文した事くらいでしょうか。
あそこはケース割れてても平気で送りつけてきますからね。
だって安いんですも〜ん。
この3枚で手数料とか全部入れて5千円ちょっとですよ。


さあ、そろそろ動画アップしないと企画倒れになってしまいますね
なんとか今週中に1曲アップをお約束します!(←言っとかんとやらん。。。。)
その際はみなさんアドバイスよろしくお願いします!


緊急事態発生!
たった今6弦のペグがいかれました!!!
チューニングしよう→6弦固いな〜1回緩めるか→カキッカキッ(巻こうとするとある所でガクって下がる)→アボーン。
お薦めペグ教えて下さい・・・・><
こらCDキャンセルせんといかんかもな。。。。出費が。。。。
さすが大殺界・・・・ここにきてやって来たか。。。。

Dscf2229
Dscf2230

|

« 『Dawgma』セッション | トップページ | 『Panhandle Rag』 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

しまっちくん、先日はお疲れさんでした。
飲み過ぎて次の日は死んだ様になってました。とりあえず仕事には行ったけど・・・
たしか、日々ロ喜にも行ったよね~。誰にも迷惑かけんかったよね~?まっいいか。

投稿: 徳スペ | 2007年6月15日 (金) 12時41分

お疲れ様でした。
あの後は日々噴に行って2時過ぎには帰って行かれましたよ(笑)。
ワイン結構飲みましたもんね〜(笑)。

それより徳田さ〜ん!
ペグがっ!ペグがっ!
何でじゃ〜!大事にしてたのに〜!

投稿: しまっち | 2007年6月15日 (金) 12時47分

ドブロのペグ?
それ、広島の某楽器修理屋(今はもう広島に居らんけど)シャーラーのいいやつ(15000円も取られた)でそんなに使ってないんだけどなぁ?
グリスを塗らんといけんね。
ちなみにそれ、3個目よ! 純正でついてたペグは1年持たなかった。やはり6弦
今はどこでも安く手に入ると思うけど・・・・

投稿: Lonesomedobro | 2007年6月15日 (金) 12時59分

グリス!
今までオープンバック系のペグは使った事無かったので塗った事無かったです〜><
全然メンテ出来てなかったですね。。。。
画像アップしてみました。
ドブロ用のペグじゃないとダメとかあるんでしょうか?
6弦使わない曲をアップしてみます。。。。

投稿: しまっち | 2007年6月15日 (金) 13時14分

6弦使わない曲をアップしてみます。。。。

オープンDだったら多分、大丈夫だと思います。

脱着は簡単です。あとは丈夫で弦が巻きやすいものを選ぶだけですね。

投稿: | 2007年6月15日 (金) 16時39分

お、Lonesomedobroさんですか?
名前が書いてな〜い!
(はっ!もしかしたらジェリー・ダグラスかもしれん!)

ペグは、ねじ穴の位置やねじの大きさを考慮して同じやつを注文しようと思ってます。
http://homepage2.nifty.com/nordig/peg656.htm
コレで間違いないでしょうか?

投稿: しまっち | 2007年6月16日 (土) 03時29分

同じものですね。意外と高いんだ!
でも、私は15000円取られた。ちなみに、クォーターマンのコーンも15000円で買わされた。
まだ、インターネットがこの世に出てなかった頃、
田舎にいる宿命だったね。今は違うけど・・・

投稿: Lonesomedobro | 2007年6月16日 (土) 08時27分

>>Lonesomedobroさん
コメントありがとうございます!
早速注文しま〜す!
1万くらいするかな〜と思っていたので、ちょっと安心しました。
あとは取り付けが心配です。。。。

投稿: しまっち | 2007年6月17日 (日) 05時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番外編『CD購入』と緊急事態。:

« 『Dawgma』セッション | トップページ | 『Panhandle Rag』 »