2007箱根フェス。
空港に着くと、「てぃんとん」と「な〜たん」が既に駆けつけていてくれました。
今回はドブロと同行したEMIのマンドリンの調整をして貰う約束をしていたので、先に楽器を取りに来ていただいたのだ。
ありがたや〜、調整もバッチリでしたしさすがてぃんとん!
お二人にはフェス終了後から、帰りの空港までもスッカリお世話になりました。
ありがたや〜!
そうこうしていると6月にトゥペロでライブをしていただいたアンティカの緒方さんが登場。
空港からフェス会場、そしてフェス中の拠点はアンティカの方々にお世話になった。
ありがたや〜、横浜でちらりと黒沢楽器も見れたし良かった〜!
少し緒方さんの部屋で休憩させて頂き、アンティカの面々と久しぶりの再会。
いよいよフェス会場へ。
菊池さんにはずっと運転していいただいた。
ありがたや〜。
村さんや小野っちにはつまらんギャグにもお付き合いいただいた(笑)。
買い出しやら色々としていたらフェス会場に着いたのは日付が変わっていた(笑)。
拠点の設置や挨拶回りなど一通りすませる。
普段お会い出来ない方達や、懐かしい顔もいっぱいでした!
今回の参加者は400人を超えていたようです。
ちなみに私の番号は「219」。
なんと誕生日と一緒(!)でしたが、ケーキは貰えないようでした。
2〜3時間の仮眠をとり、朝方イオンの竹内さんからコーヒーを頂いていると、どぶろひくぞうさんがやって来て
『とりあえず楽器もって行きましょう』
『はい(え?どこに?)』
ステージに上がるのがドブロだけというドブロセッションでした(笑)。
何も出来ず・・・・カットだけして普段見れない方達のプレイを観察。ほうほう。
これで私の全日程を終了しました。(←はやっ!
後はフェスを楽しむだけです(笑)。
そこら中で行われているセッション。
いや〜、見るだけでも楽しい。
しかし見てるだけでなるものか!とドブロを取り出し先ほどご一緒した渡辺さん(だったと思う。。。。すいません><)を見かけたので声をかける。
出てきたのはシアホーンだった。。。。(くっくっく・・・後で狩ってやる!)
色々と教えて貰っているとどぶろひくぞうさんも合流。
いや〜楽しい。巧い方達に囲まれ幸せでした。
良いバンドもたくさん観れました。
バンド名とメンバーなどが一致しないので見逃したバンドも多いと思いますが。。。
ずっと見たいと思っていたバンジョーの有田さんや、今村さん。
ギターの赤木さんやフィドルの岸本さんも観れました。
みなさんさすがのプレイで聴き入ってしまった。
ゴールデンタイムに入ると凄いメンバーの凄い演奏が続きます。
その間に若手が入っていたりして、バンド順の参考になる。
大学サークルを中心に若手のプレイヤーもかなり多く見かけた。
福岡フェスはゴールデンタイムはおじさん達が中心だったように思える。
若手は夜中か朝方。。。。誰が観るんだ(笑)。
アメリカのフェスでは良い時間は若手が優先らしい。
これが若手が育つ理由の1つかもしれない。
良い時間にさせてもらえるという事は、誰も見ていない夜中や朝方にやるとでは気合いの入り方が全然違って来るだろう。
今度の福岡フェス。ちょっと、提案してみよう。。。。
注目していた中島絵美セッションバンド。
引っ張りだこのメンバーのバンド、リハでは1度も全員揃う事無く本番に向かったそうだ。
みんな凄いな〜、あんなリハ時間で難しい曲をこんなクオリティーで・・・・恐るべし(笑)。
組織票にも負けず5位入賞おめでとうございました!
さすがに眠くなって寝ようとも思ったが寝るのが勿体ない(笑)。
またドブロを取り出し深夜徘徊。
島田さんを発見。ゴールドトーンのドブロを弾かさせて頂く。
いや〜、良い楽器だ〜!調整の仕方等も教えて頂いた。
てぃんとんも合流しジャム開始。
気が付いたら明るくなってました。。。。さすがに仮眠。
起きられず朝のどぶろひくぞうさんのステージも見逃す。。。。チクショウ。。。。
でも今日は楽しみにしていた箱根名物のコンベンションだ。
いや〜、みなさん何考えてるんだ!(笑)
もやしソング、肩車での演奏、コヤブボードなどなど楽し過ぎる(笑)。
優勝したのは王様だ〜ことキング植田(?)さん。
バンジョーで電車の到着音(演奏時間5秒)をされました(笑)。
片付けを中途半端に手伝い(←本当すいませんでした)会場を後にする。
てぃんとん宅に寄り、楽器を見せてもらっているとやっぱりジャムになる(笑)。
スペシャルBKも良い音してたな〜。
ちょっとくらいギターも練習して行くんだった〜勿体なかった!
皆さん本当にありがとうございました!
ブルーグラスが好きな人はみなさんオープンですよね〜。
すこし人見知り気味の私にとっては助かります。
山で自然に癒されたからなのか、皆さんのお陰で心から楽しめたからなのか、ストレスもぶっ飛びました。
本当行って良かったです。
楽しかった〜!また行きた〜い!!!
動画:中島絵美セッションバンド
中島絵美(Mandolin) ・ 竹内信次(Mandolin)
今村日利(Banjo) ・坂井史郎(Fiddle)
小島慎司(Dobro) ・染田屋光高(Guitar)
手嶋照英(Bass)
1曲目:『Stealing Socond / Chris Thile』
2曲目:『Neighborhood Bully`s Long Look In The Mirror / Cadillac Sky』
3曲目:『Train 45 / Jim Vancleve』
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Béla Fleck & the Flecktones(2011.11.16)
- アリソン・ブラウン・カルテット来日!(2011.10.03)
- 最近気になったドブロのパーツ的な奴。(2011.09.20)
- 『Goat Rodeo Sessions』(2011.09.18)
- アリソン・ブラウン来日。(2011.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しまっちお疲れさまんさ。
さりげなく写真が・・・アリガトウ~
ド風呂サミットでてたのね、観たかったな。これ金曜日???
それと、バンド名と出演者が一致しないのは毎年のことです。
どのバンドも、びみょーに毎年メンバーが変わってる気がしますw
セッションバンドは凄かったね!
練習風景の話を聞いて胃が痛みましたがw、そこはさすがビッグネーム揃いですよねー。
観てる人が興奮できるステージを繰り広げられる演奏をできるってすごいなあと思うよ。
投稿: miyukky | 2007年8月29日 (水) 13時50分
サミットは土曜日よ〜。
まさか出ると思ってなかった(笑)。
今回はみうっき、やとみたん、坂井さんとはあまり絡めんかったのが残念やったね〜!
その分は福岡フェスで!!!(笑)
投稿: しまっち | 2007年8月29日 (水) 14時27分
箱根は予想以上に楽しかった〜〜〜!!アンティカやてぃんとん&な〜たん達のお陰やね。
やっぱ自分の演奏聞くと凹む〜。Train45は歌詞が飛ぶし、そめっちとズレちゃったし。。。
また来年リベンジしよう!(笑)
次は福岡フェスか。。。今度は神大生とのセッションや若手セッションが楽しみ。あ〜、またテンパってきた!
投稿: EMI | 2007年8月30日 (木) 01時14分
コックさんの本格フェス料理食べ損ないました =(
そして動画アップおおきにです!!
自分を弾いてるところ見るの初めてちゃうかな??
なんだか、うろうろ、ふらふらしてお行儀悪いばい。
福岡フェスまでに直立不動で弾く練習します!
投稿: ざるそば | 2007年8月30日 (木) 01時28分
おつかれさま〜。
箱根フェスを快適に過ごせたのも、ひとえにしまっちしぇふのおかげです。
ありがたや〜。
投稿: Mie | 2007年8月30日 (木) 01時36分
>>EMI
本当楽しかったね〜!また行きたい!(笑)
セッションバンド頑張ったやんか〜。
色んな人の日記で暫定1位やん(笑)。
若手セッションバンドも楽しみやね。練習やん。。。。
>>ざるそばさん
直立不動もおかしいでしょ(笑)。
あのメンバーでもめだってましたよ〜!さすが〜!
福岡フェス楽しみで〜す!
お手柔らかに(笑)。
>>Mieさん
いや〜、本当色々とありがとうございました!
お役に立てず申し訳なかったです><
何か色々とやってもらってばっかりで。。。。
これに懲りずこれからもお付き合い下さいませ〜。
投稿: しまっち | 2007年8月30日 (木) 03時25分
しまっちくん、おつかれさま。
とても楽しんだみたいですね、うらやましい。
ビラ配りの仕事は果たせたかな?
自分は9月に滋賀フェスに行く予定ですが、ゲストバンドのエルビスグラスでフィドルを弾くことになりました。楽しみやけど緊張する~~~。
ところで、福岡フェスもスタッフはおじさんばかりやけど、ゴールデンタイムには全部とはいわないけど、実力のある若手の出演が多いですよ。今年も出来るだけそうしたいと思っています。
若い人に頑張ってもらわねば何でも将来はないと思ってます!と言うことでスタッフに入りませんか?
投稿: 徳スペ | 2007年8月30日 (木) 11時57分
お疲れ様です。
ビラ配り、知り合いや学生達を中心に配りましたよ!
全部は配りきれませんでしたが(笑)。
お〜滋賀フェスで演奏されるですか〜!頑張って下さい(笑)。
福岡フェス今年もよろしくお願いします。
若手セッションバンドで参加させて頂く予定です。
まだ1回しか参加していない為、勘違いがあったのはご勘弁下さい。
そういえばスタッフということでしたね!
フェス前日の準備になら行ける可能性があります。
店主に相談してみます。
いっぱい練習しないと行けないのであまりお役に立てないかもしれないですがよろしいでしょうか?
投稿: しまっち | 2007年8月30日 (木) 13時39分
ビラ配りありがとう。あまった分は福岡フェスのスタッフとして、店主'sに相談して店でも配っていただけるとありがたいです。
フェス前日は何とかなると思いますが、当日昼前くらいに来て何かとお手伝いいただけるとありがたいです。
投稿: 徳スペ | 2007年8月30日 (木) 16時15分
あ、しまっち、ちゃんとジャムったりして楽しんでた。よかったよかった。なんか、料理長ばっかりさせてしまったようだったからなー(笑)
また来年もゼヒゼヒ。
投稿: おがた | 2007年8月30日 (木) 23時43分
>>徳スペさん
では当日出来るだけ早く行きたいと思います。
もし都合が合わなかったらその時はすいません。
早めに行く方の車に同乗等出来るのなら教えて下さい。
>>おがたさん
ちゃんと遊んでましたよ〜!(笑)
あんな料理で良かったらいつでもどうぞ(笑)。
来年も行きたいな〜!(笑)
投稿: しまっち | 2007年8月31日 (金) 03時43分